先日、Amazonクレジットカードが、12月15日をもって終了という記事を書いた。
今日、退会したので、12月15日をもって私のもっているAmazonカードは使用できなくなる。
対応してくれたのは、疲れていそうなお兄さんだった。カスタマーサポートは込んでいて6分も待った。
っていうか、固定電話以外はフリーダイアル使えないって言うのはなんだ。
手続き自体はあっけなく終了した。カスタマーサポートにつなぐ前に自動音声で電話用暗証番号を入力しているからか。ちょい微妙。
私は、分割でPCを買っていたので、それについてどうなるか、カスタマーサポートに聞いてみた。
分割払いの支払いについては、Citiクラシックカードに切り替えなくとも、現状のまま継続できるということだ。その場合、カード自体は使用できなくなるが、残りの支払いは毎月引き落とされ、その分の明細のみ送られてくるらしい。
そんな説明書いてあったかな…?
よく覚えてないが、そういうことらしい。ちなみに、先月分の引き落とし明細書にはAmazonカード終了のお知らせは入っていなかったので、カードの終了のお知らせは、今のところEメールのみということか?
ちょっとそれは無いんじゃないかな、amazonさん、citiさん。
その他にもいろいろと同じようなテーマのblog記事があったので、紹介しておく。
で、とりあえず、今後のメインカードは、楽天カードにしようかなと。
というのも、私の周りの人が、みんな楽天カードを勧めてきたから。
…う~ん、まぁ、とりあえず、みんなおすすめらしい。
とりあえず申し込みました。
私と同じ境遇の方、どうやら楽天カードはおすすめらしいです。下からどうぞ。
(アフィリエイトリンクが気になる方はググれば簡単に申し込みページが見つかると思うので、そちらからお願いします。)