メインマシンをMacからLinux on ThinkPad X1 Carbonにしました

本業はJavaなSEだけど、前職、前々職、家や副業ではWeb系エンジニアな私は、プライベートマシンはここ数年ずっとMacでした。Intel MacになったMac OS X 10.4 Tigerあたりからずっとです。
それ以前は ...
【2016年版】開発者 or ITに詳しい人がMacを選ぶ理由

かなり昔(2011年8月)の当ブログ記事(開発者 or ITに詳しい人がMacを選ぶ10の理由 | Lunarian's Blog)(まだコメントがあるので非公開にし、本記事にリダイレクトするようにしました。)ですが、いちお ...
たまらなく可愛い 小さい財布 ダンボーバージョン が届きました

「薄い財布」「小さい財布」などで有名なabrAsus(アブラサス)より、小さい財布のダンボーバージョンが発売されました。(→商品サイト:ダンボーとコラボした小さい財布abrAsus(アブラサス))
商品の詳細は、すでに商品 ...
ツバメノート スパイラルノート セクションを購入しました

ツバメノートは大好きなのですが、糸がかり製本な点がどうしても好きになれませんでした。一冊の枚数が多い物は糸がかりが良いのですが、50枚くらいであれば、ぴたっと机に着いてくれるノートが好みです。
その観点からは、ほぼ日手帳や ...
FuelPHP定番書籍2冊が改訂・書籍化。最近のFuelPHPについて思うこと。

職業プログラマではないのですが、仕事でPHPを用いたシステムをいくつか常用しており、フレームワークとしてFuelPHPを利用しています。そこらへんは以前のエントリ(→PHPフレームワーク「FuelPHP」について。CakePHPユーザ ...