キャップレス・デシモをいただいたのでレビューしてみた

かねてより次に買う万年筆は、パイロットのキャップレスデシモだと決めていたが、この前幸運も頂いたのでレビューしてみた。
結論から言うと、とても良いです。万年筆のもつ手首への負担のなさが、ワンプッシュで使えるという手軽さと相ま ...
ThinkPad X201sのHDDをSSD(SSDSA2MH120G2K5)に換装しました

半年前に購入した「ThinkPad X201s」のHDDをようやくSSDに換装しましたので、レビューしたいかと思います。
SSDの快適性を知ってしまうとHDDでは満足できない私は、ThinkPad X40をSS ...
ThinkPad X201s を購入したのでレビュー

果てしなく久しぶりのエントリ。
去年(2010年)の6月に「ThinkPad X201s」を購入し、およそ半年常用しています。
メインマシンとしても耐えうるハードウェア構成に加えてサブノートとしても十分なモビリティ ...
USB無線LANアダプタによる接続から、イーサネットコンバータに切り替える

USB無線LANアダプタの問題点
無線LANアダプタを利用しているととにかく接続が切れる。5GHz帯のaでも切れる。
私が使っている環境、アダプタが悪いのかもしれないですが、USB無線LANアダプタ自体の問題点もあるような気 ...
有料のレンタルサーバーを探す:おすすめは、XSERVER(エックスサーバー)

このブログは、WordPressというCMSを利用して運用しています。WordPressは、非常に簡単な操作で運用ができ、デザインが優れたテンプレートが豊富、しかも細かい編集も容易に可能です。最大の特徴は、豊富なプラグインがあり、簡単 ...