時代劇・捕物帳にハマりはじめています

Androidアプリの「えどたん」が9月末まで無料でプレイ出来るために遊んだ結果、前から好きだった時代劇・捕物帳にはまり始めています。
折しも、今TBSで16時から大岡越前の再放送をやっていたり、小石川養生所の医師・榊原伊織を ...
新Macbook Air(11inch)と旧Macbook Air(11inch)とを比べてみる

幸運にも、この2台を発売日当日〜翌日に得る機会を得た。こんな幸運に恵まれたのなら、両者を比較する記事を挙げねばなるまいということで記事を書いている。
大きく違いを感じるのは、速度とキーボードだ。
速度速い。新型 ...
MacBook Air(2010年モデル)とThinkPad X201sのキーボードの比較

キーボードが良いから(もしくはまともだから)ThinkPadを選ぶという人は多いだろうと思う。あわせてTrackPointがあるからという人も多いと思う。かくいう私もその一人。
しかし、ThinkPadと併行してMacbo ...
iPadアプリ「ライトニングトークタイマー」は、勉強にも使える

ライトニングトークタイマー
無料
プレゼン時間をカウントダウンしてくれるiPadアプリ「ライトニングトークタイマー」は、インターフェースが素晴らしく、表示も大きくてカウントダウンが、1分を切れば秒単位でカウントダウ ...
今頃、「ひぐらしのなく頃に」 iPad版をプレイしました

ひぐらしのなく頃に
今更ですが、iPad2を購入してアプリがあったので、「ひぐらしのなく頃に」をプレイしました。
いままで特に興味もなく、有名とか人気があるということは知っていましたが、やってみようと