無音高速AFはPENTAXでも出来た!「HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE」レビュー

初代と今回紹介する最新版
実写ドラマ化もした漫画「カメラ、はじめてもいいですか?」でも話題の PENTAX の新世代望遠レンズ「HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE」を購入しました! ...
2023年8月に smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited の ウェポン化をしてみた

銘玉レンズ「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」
PENTAXのレンズ「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」(以下、smc FA 31mm Limited)は、古くから ...
レンズレビュー: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II(マイクロフォーサーズレンズ)

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II と PEN E-P7
PEN E-P7を購入して、カメラ楽しい!…となってから1ヶ月くらいが経ちました。この間に何本かの単焦点レ ...
レンズレビュー: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(マイクロフォーサーズレンズ)

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 (左) と M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II (中央) と 今回紹介する M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 I ...
レンズレビュー: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro(マイクロフォーサーズレンズ)

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro と PEN E-P7
今回は、マイクロフォーサーズ用のマクロレンズを紹介したいと思っています。
マイクロフォーサーズは、全体的に被写体に寄 ...