iPad Pro 11インチ 2018 fallにぴったりなHYPERのUSB-Cハブが届いたのでレビュー

PC・IT,ガジェット

Pocket

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像1

これまでkickstarterでバックした HYPER製のUSB-Cハブについて、度々おつたえしてきました。

こちらが先日届きましたのでレビューしてきたいと思います。

 

外観と質感

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像2

iPad Pro 2018 fallにピッタリの質感と色で、上質な印象です。安物のハブだと端子の周りにスキマがあったり、押し込むと端子も一緒に押し込まれたりしたりしますが、そういうこともなく、ハブとしてもしっかりしています。

おまけでUSB-C端子に過大な負荷がかかることを防止するアタッチメントと、直挿しではなくコード付きの普通のUSB-Cハブに形態変化できるアタッチメントが付属することになり、当初予定よりも汎用性が高まっています。
このアタッチメントは決まった方向でしかつけることができず、直挿ししたときには「HYPER」というロゴは裏側を向くことになり、こちらからは見えないようになっています。Appleのロゴマークと同じで、利用ユーザー側には特にロゴマーク的なものは見えない形です。

 

iPad Pro 2018 fallにピッタリ

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像3

そもそものキャッチコピーが、「World’s 1st USB-C Hub for iPad Pro 2018 」なくらいのため、iPad Pro 2018 fallにピッタリです。純正アクセサリのような一体感です。待ったかいがありました。

私は、液晶保護ガラスフィルムを貼っているため、デフォルトでハブについていたアタッチメントだと若干きついため、後述の液晶保護ガラスフィルム利用者向けのアタッチメントに付け替えて利用しています。
普通に便利な使い心地で、またアタッチメントがあるのでUSB-C端子への過度な負担がかからなそうかなと安心感はあります。実際に負担がかからないのかはわからないですが。

 

HUBとしての機能

概要

HUBとしては、下記端子を利用できるようになります。

  • USB Type-C PD
    (USB 3.1 Gen 1, 5Gb/s / PowerDeliveryは60Wまで)
  • USB Type-A 3.0ポート
    (USB 3.1 Gen 1, 5Gb/s)
  • HDMI
    (1080p@60Hz, 2K@60Hz, 4K@30Hz)
  • 3.5mmヘッドホンジャック
    (USB 2.0 オーディオ, 48KHz, 16-bit オーディオ 入力/出力, TRRS)
  • SDカードスロット
    (UHS-I 104MB/s)
  • micro SDカードスロット
    (UHS-I 104MB/s)
 

3.5mmイヤホンジャック

比較商品としてあげられるであろうSatechiのハブでは、きつくて刺さらないなどの報告が挙げられています。
HYPER製ハブについては、少なくとも私が利用する限りは、そのようなことはなく、普通の使い勝手です。

HUBを指すと、HUBが刺さったことをiPad Proが認識し、イヤホンを挿して音量調整すると、音量調整の表示部分に「ヘッドフォン」などの表示がされますので、イヤホンが刺さっていることをiPadが認識していることがわかります。

 

iPad Pro上でヘッドフォンが認識されている様子

 

SDカードスロット、microSDカードスロット

SDカードスロットと、microSDカードスロットは、別々についており、アダプタなどは不要で利用できます。主にSDカードなデジタル一眼や、主にmicroSDなスマホからの写真転送がこれ一つで可能です。

HDMI端子

microHDMIではなく、通常のHDMI端子になります。

USB-A端子

キーボード、マウス、イーサネットケーブルアダプタ

USB-C端子

主にiPadを充電しながらハブを利用できるようにするためのものですが、普通にUSB-C端子として外部との接続にも使えます。

 

オマケで付いてきた付属品

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像4

iPad Pro時のサポーター

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像5

USB-C直差しのHUBである点が基本ですが、付属品がいくつか付いています。
まず、直差し時に、USB-C端子のみでハブ自体の重さおよび差してあるケーブルの重さを支えることになる点を考慮して、サポーターが付属しています。iPad Proに直差した時、本体の端にぴったり付き、本体のサポーターとUSB-C端子で重さを支えることができることになります。
サポーターは、2つ付属し、液晶保護シートを貼ってない本体用と、液晶保護シートを貼ってある本体用になります。

 

延長コードでWindowsPCやmacbookにも

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像5

また、直差しではなく、PCなどにさして利用できるように延長コードのような形で、USB-C端子を延長できるので、iPad Proだけでなく、Windows PCやmacbookにも利用できます。特にUSB-C端子が1つしかないmacbookについては、USB-Cパススルーでの充電にも対応しているので、非常に便利かと思います。

 

Surface Goにも。直挿しでも行ける

iPad Pro 2018用 HYPER製 USB-C ハブ イメージ画像6

iPad Pro 11インチ 2018 fallのもっともライバルといえる存在であるSurface GoもUSB-C端子を搭載しています。このHYPERのHUBは、そのSurface Goにも直挿しで利用できます。
アタッチメントを付けていても直挿し可能です。ただ、その場合、右側のスピーカーがほとんど隠れることになります。

なお、Windowsで利用時問題があるようで、ファームウェアの更新をするように通知が来ています。初期verを購入された方は、下記を参照の上、ファームウェア更新が必要になるかもしれません。

HyperDrive: World’s 1st USB-C Hub for iPad Pro 2018 by HYPER by Sanho Corporation » Firmware Update — Kickstarter

 

まとめ

そんなわけで、USB-Cハブとしては、決定版的な感じもあります。私はこれ一つで普通に十分です。
1月到着予定だったはずが、3月に到着などいろいろ問題ありましたが、無事到着し、普通に便利に利用でき、各種アタッチメントがおまけでついたので、総合的に満足です。

似たようなエントリ

PC・IT,ガジェット