2023 年 9 月 21 日PENTAX,カメラ,レンズ

Thumbnail of post image 032
初代と今回紹介する最新版

実写ドラマ化もした漫画「カメラ、はじめてもいいですか?」でも話題の PENTAX の新世代望遠レンズ「HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE」を購入しました! ...

2023 年 10 月 2 日カメラ

Thumbnail of post image 156

カメラを使うに当たって、自動でピントが合うオートフォーカス(以下、AF)機能は必須といって良い機能だと思います。手動でピントを合わせるマニュアルフォーカス(以下、MF)でピントを合わせれば良いという話ですが、やはりあると便利です。

2023 年 9 月 20 日K-3 Mark III,PENTAX,カメラ,ガジェット,レビュー

K-3 Mark III + HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR

我慢できずに、PENTAX の 最新 APS-C 一眼レフカメラ「K-3 Mark III」を購入してしまいました。(なお、amazonで新品でレンズセットを購入。10,000円OFFクーポンがあったのでつい…)

PENTAX,カメラ,日記

カメはじ on Kindle on iPad with PENTAX
カメはじ on Kindle on iPad with PENTAX

今さらなのですが、カメラ好きの女子高生たちが登場する漫画、「カメラ、はじめてもいいですか?」が面白いです。

著者は、「ヤマノススメ」で有名なしろ先生です。 ...

2023 年 9 月 10 日PENTAX,カメラ,ガジェット,レビュー,レンズ

Thumbnail of post image 021
銘玉レンズ「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」

PENTAXのレンズ「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」(以下、smc FA 31mm Limited)は、古くから ...

2023 年 9 月 10 日PENTAX,カメラ,ガジェット,レビュー,日記

Thumbnail of post image 114

ここ数日、OMDS(旧OLYMPUS)の PEN E-P7 というミラーレスカメラで撮影を楽しんでいます。軽量かつコンパクトなレンズとの組み合わせで、カバンへの収まりもよく、取り出しやすく、首から下げてても負担にならないモデルです。ク ...

2023 年 9 月 10 日OMデジタルソリューションズ(旧OLYMPUS),カメラ,ガジェット,マイクロフォーサーズ(MFT),レビュー,レンズ

Thumbnail of post image 116
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II と PEN E-P7

PEN E-P7を購入して、カメラ楽しい!…となってから1ヶ月くらいが経ちました。この間に何本かの単焦点レ ...

2023 年 9 月 10 日OMデジタルソリューションズ(旧OLYMPUS),カメラ,ガジェット,マイクロフォーサーズ(MFT),レビュー,レンズ

Thumbnail of post image 021
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 (左) と M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II (中央) と 今回紹介する M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 I ...

2023 年 9 月 10 日OMデジタルソリューションズ(旧OLYMPUS),カメラ,ガジェット,マイクロフォーサーズ(MFT),レビュー,レンズ

Thumbnail of post image 055
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro と PEN E-P7

今回は、マイクロフォーサーズ用のマクロレンズを紹介したいと思っています。

マイクロフォーサーズは、全体的に被写体に寄 ...

2023 年 9 月 10 日LEICA,Panasonic,ガジェット,マイクロフォーサーズ(MFT),レビュー,レンズ

PEN E-P7 と Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH
PEN E-P7 と Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH

OMDS(旧オリンパス)のレンズ交換式カメラ、PEN E-P7 を購入して、日々パシャパシャ撮影しています。

PEN ...